植物由来のバイオマス資源から生まれたインクジェットクロス!
従来の旗やのぼりなどのファブリッククロスに使用されている基布はポリエステル100%が主流です。
ポリエステルは石油から作られる素材の一種で紡績した「ポリエステル繊維」が主で一般的な原材料はPETとなりますが、このPETはプラスチック類に分類されるため、温室効果ガスや海洋汚染の問題となっています。
ecoトロマット(ビオメディア)はバイオベースポリマーから生まれた省エネで環境にやさしいインクジェットクロスです。
バイオベースポリマーとは、自然界の動植物から豊富に持続的に得られるバイオマス資源を主原料とする高分子材料のことです。
ecoトロマット(ビオメディア)はサトウキビの精製工程で発生する廃糖蜜から作り出した「植物由来エチレングリコール」を繊維の一部の原料に使っています。
これはグリーン購入ガイド適合品の「旗・のぼり・幕」のカテゴリーの水準1-4にも当てはまります。
その内容は「植物を原料とする合成繊維であって環境負荷低減効果が確認されたものが、繊維部分全体重量比で25%以上使用されていること、かつバイオベース合成ポリマー含有率が10%以上であること」
このようにecoトロマット(ビオメディア)はグリーン購入法にも合致しておりエコマークの認定番号も取得しているエコ商材です。
ecoトロマット(ビオメディア)の加工方法
タペストリーとして使われる場合は袋加工をします。
左右はヒートカットを施すことでほつれなくなります。
また横断幕などに使用する際は周囲ロープ補強してハトメ加工をします。
袋加工
上下または上のみ袋加工をして、中にパイプ等を差し込みます。懸垂幕(垂れ幕)の場合、パイプは昇降装置にあらかじめ付属している場合もあります。
ヒートカット
生地をカットしながら同時に融着を行う加工方法です。
熱の力で生地を溶かす方法で、生地がほつれる心配がなくなります。
補強ロープ
強風で煽られて幕が引きちぎれるなどのトラブルを防ぐため、4辺に補強用のロープを入れて縫製します。主に屋外で使用する際に施します。
ハトメ加工
取り付ける際に紐などを通す穴として、ハトメを打ち付けます。屋内短期などは周囲カットでハトメでも良いのですが、基本周囲折り返して縫製します。
色はシルバー、ゴールド、黒、透明があり、大きさも多数用意してあります。
ecoトロマット(ビオメディア)のよくあるご質問
- 廃棄後のリサイクルはできますか?
- サーマルリサイクルに回しRPF化させることが可能です。
- グリーン購入法とは何ですか?
- 持続可能な発展による循環型社会の形成を目指し、2000年5月に制定されました。
- 供給面だけではなく、国等が自ら率先して環境物品等を優先的に購入することで需要面からも環境物品等の市場を促進することを目的としています。
- エコマークとはなんですか?
- エコマークは、生産から廃棄にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた製品の目印です。
- ecoトロマット(ビオメディア)は商品類型No.104に認可されています。
- 「エコマーク」シールを添付してもらえますか?
- いいえ、「エコマーク」はシールとしてはご提供しておりません。
- お客様のご希望により、当社製作チームにてデザインデータ内に配置いたします。ご希望の場合は、どうぞ配置場所をご指定下さい。