お問合せ

メニュー

適格請求書発行事業者登録番号:T1030001089401

042-975-1234営業時間9:00~18:00
土日祝は除く

見積り・お問い合わせ

データ入稿

eco遮光スエード

街灯フラッグもエコに!両面印刷可能なエコファブリック!

eco遮光スエードはエコマークを取得した環境配慮型の商材です。

ファブリック素材でエコ仕様、さらには両面印刷が可能な希少な生地となります。

製品全体の50%以上がリサイクル繊維で出来ているため、グリーン購入法適合品でもあり、屋外使用でも従来の遮光スエードと同等の強度を誇ります。

eco遮光スエードの主な使用用途しては「街灯フラッグ」があげられます。

街灯フラッグは商業施設や商店街でイベント告知や宣伝アイテムとして使用される広告ツールのひとつですが、イベントごとの差し替えも多く、使用後はそのまま廃棄されるのが一般的です。

地球環境を考えた場合、これらの街灯フラッグも「エコ商材」を使用するべきだといえます。

  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • ⑫つくる責任 つかう責任
  • ⑬気候変動に具体的な対策を
  • ⑰パートナーシップで目標を達成しよう

両面印刷が可能なeco素材、eco遮光スエード!

eco遮光スエードの用途

  • 街灯フラッグ
  • 店内の両面タペストリー
  • 暖簾

eco遮光スエードのスペック

  • クリックタップすると詳細が表示されます。

eco遮光スエード防炎○

eco遮光スエードの参考写真

画像をクリックすると拡大します

特徴 エコマーク商品。グリーン購入法適合品。
遮光生地で両面印刷可能。
遮光スエードの代替品として使用できます。
素材 リサイクル繊維を50%以上使用
厚み 0.45mm
重さ 350g/㎡
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):×
UV:×
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):○
使用場所 屋内○/屋外○

eco遮光スエードの加工方法

カットはヒートカットとなり、ミシン縫製で仕立てられます。

ヒートカット

ヒートカット加工を行い生地をカットしながら融着させている参考画像

生地をカットしながら同時に融着を行う加工方法です。

熱の力で生地を溶かす方法で、生地がほつれる心配がなくなります。

eco遮光スエードのよくあるご質問

廃棄後のリサイクルはできますか?
サーマルリサイクルに回しRPF化させることが可能です。
グリーン購入法とは何ですか?
持続可能な発展による循環型社会の形成を目指し、2000年5月に制定されました。
供給面だけではなく、国等が自ら率先して環境物品等を優先的に購入することで需要面からも環境物品等の市場を促進することを目的としています。
エコマークとはなんですか?
エコマークは、生産から廃棄にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた製品の目印です。
「エコマーク」シールを添付してもらえますか?
いいえ、「エコマーク」はシールとしてはご提供しておりません。
お客様のご希望により、当社製作チームにてデザインデータ内に配置いたします。ご希望の場合は、どうぞ配置場所をご指定下さい。
エコマーク商品 植物由来合成繊維45%以上(バイオベース合成ポリマー含有率12%) 00000000

PAGETOP