ペットボトルから生まれたPETボトルクロスの制作事例です。
海上汚染の要因の一つであるペットボトルを回収、再ペレット化したリサイクル100%の原糸でできています。
発色もよく、防炎素材のためイベント会場や展示会でもご利用いただけます。

写真手前側がPETボトルクロス、写真奥側はecoボードです。
お客様 | 大東建託株式会社様 |
---|---|
メディア | PETボトルクロス |
サイズ |
|
加工 |
|
掲出場所 | ROOFLAG(ルーフラッグ) 賃貸住宅未来展示場 |
使用場所 |
|
概要

リサイクル100%の再生PET原糸からできている、唯一のインクジェット専用クロス(※2023年5月現在)である PETボトルクロスを使用したタペストリーです。
「環境ビジョン2050 ~エコ・ファーストの約束」のコンセプトに、とてもマッチしています。
「ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場」とは?
大東建託株式会社様が発信している賃貸住宅に特化した情報発信拠点です。施設内では、ハードウェアとソフトウェアの両面から賃貸住宅経営の未来への取り組みや考え方をご紹介。国内最大級といわれるCLT材という木材を生かした未来的な外観は一見の価値あり!